Showing posts with label Krautok. Show all posts
Showing posts with label Krautok. Show all posts

June 06, 2014

Krautok 2014 / 24 hours live jam / 6th June at ://about blank



Krautok 2014 is on! Happening at ://about blank on the 6th of june. we return after a break last year with lots of artists to bring you another marathon live jam.

Krautok means no vinyl, no CDs, no DJing. Krautok is live electronic music with no compromises – a giant playground of synths, samplers, and drum machines operating in sync and played together by two dozen acts over 24 hours.

Krautok is part party, part synth festival — cable spaghetti meets rave ecstasy — a round-the-clock collective improvisation. All the gathered live acts flow in and out in a continuous stream of music, the jam morphing from techno to house to electro to abstract sound exploration and back again.

Line-Up:
LADA, ODD, Electric Indigo, Tallmen785, Kim Brown, Eric D Clark, Peter Kirn, David Abravanel, Nicolas Bougaieff, Dirk Leyers, Arkaei, Aschka, Easton West, Bozzwell, Haito, Autotune, Andi Ernst, Martin Rowe, Fabian Feyerabendt, Jammin Unit, Toktok, Auddie, Yapacc, Robotnik, Anton Waldt, Nerk, Dr Walker, Mijk van Dijk, Waktu Loopa, S.U.O.P., Alex I.nsert, more tba…

September 14, 2012

Krautok 2012 : Mission Complete!!

クラウトク無事終了しました。
去年まではジャムセッションとソロライブでプログラムが組まれていたのですが、今年は僕の参加していない1995年のクラシックエディション、24時間ジャムセッションというとんでもないプログラムを採用し、とても先行き不安でしたが、結果的に今までで一番いいクラウトクでした。

ロケーションはアバウトブランクのガーデン(野外も初の試み)で夜中の11:45から翌日の11:45をみんなで入れ代わり立ち代りででなんとか乗り切りました。
TOKTOKのNERKさんはほとんどの時間みんなをひっぱってのプレイ。
個人的には終盤の小一時間をFabianとふたりでやってとても楽しかったし、こっそりいい勉強させてもらいました。
お客さんもそれぞれ踊ったり、くつろいだり、よっぱらったり、あれしたりこれしたりで、なんかひさしぶりにベルリンにる幸福感を感じる1日でした。

終わってからあたり前のように2日寝込んだけど来年も楽しみです。

写真はないのでここで見てください。

September 07, 2012

KRAUTOK 2012: 24hours, No DJs, just Live Acts, Ravers welcome !!


KRAUTOK 2012
24 houes, No DJs, just Live Acts, Ravers welcome !!

on 8th and 9th of Sep. open 23:45
at About Blank
/ Markgrafendamm 24c Friedrichshain 10245 Berlin

Classic edition: jam only!

Line-Up so far (more tba):
Falko Brocksieper (sub static), Peter Kirn (cdm), Electric Indigo (female:pressure), Housemeister (boyznoise), ODD (v-records), David Boswell (HIEM), NDL (v-records), Haito (spagat music), Toktok (toktok records), Anton Waldt (harthorst), Robotnik (parsec), Aschka (De'fchild), Eric D Clark (Subcurrent), Ikuo (v-records),Lars Hemmerling (full panda), Chris Sonaxx (m-piper), Autotune (fumakilla), Arkaei (controlled demolition), Auddie (f4), Felix Brix (brx5000), Dr Walker (liquid sky berlin), Patric Catani (catani music), Bassdee (gabom), Stefan Küchenmeister (Zokzok), Abelha Supersónica (Kurzstrecken Musik), Alex I.nsert

http://www.krautok.com/
http://www.residentadvisor.net/event.aspx?396081
http://www.facebook.com/events/105135419637192/


今年もクラウトク!
毎年みんなで集まって24時間ライブするイベントです。
今年はソロのライブなしで24時間ジャムセッション。
今から興奮してげぼがでそう。

Krautok is coming again this year!
It s 24 hours electric live festival, in this year we do no solo show, only jam session! I m so exiting!!

October 08, 2011

Krautok'11 Jam Jam Jam







なんか不思議な写真ですが、、

毎年参加さしてもらってるみんなて24時間ライブをしようというフェスティバル『KRAUTOK(クラウトク)』のジャムセッションの写真です。
もう2ヶ月前の話だけど、例年のごとくぶち楽しかった!

今年はODDのライブもうまく行ったし最高のシーズン終わりだった。ありがとう。また来年!

そういえば、この写真のなかの唯一の女性アーティストのDasha Rushが日本のサンレコでスタジオ公開していた。なにやらせても絵になるなぁ。

The pictures of jam session at Krautok, 24 hours electric live festival .
It was really fun and good time.
Thank you and see you next year!!

By the way, I found the interview of Dasha Rush, she is in these pictures, on Japanese music magazine "Sound & Recording Magazine". She is one of good krauters.

http://www.krautok.com

August 10, 2011

KRAUTOK'11

クラウトクまであと10日。
遂に今年もこの時期がやって来た。

Only 10 days to go to Krautok!!
I'm happy coming again this year.


KRAUTOK - 24 hours live electronic music

20 August 2011 / 20:00 - 20:00

ADS (Ex-Maria am Ostbahnhof) + Chez Jacki
An der Schillingbrücke / Ostbahnhof
Berlin, Germany

No DJs, just live-acts!
+ workshops by Elektron, TouchAble and SchneidersBüro.

This looks really close to the final line-up, but be prepared for surprise-performances!

Artists:
Asbest (Liquid Sky Berlin), Andi Toma (Mouse On Mars), Smash TV (BPitch Control), Session Victim (Retreat), Candie Hank (Cock Rock Disco), LADA (Fullpanda), BolzBolz (World Electric), Khan Of Finland (I´m Single), Controlled Demolition (Giant Wheel), Haito (Boxer Sport), Snax (Random Records), Kerosene (Athletikk) Pacou (Cache Records), Electric Indigo & Irradiation (TEMP Records), Jammin Unit (Pharma), Robotnik (Parsec),Ikuo (Apotheke), Aschka (Defchild), Anton Waldt (Harthorst), Minipops (Toktok Records), Toktok vs Soffy O (Toktok Records), Nerk & Dirk Leyers (V-Records), Erase (Elektron), ODD (V-Records), Autotune (Fumakilla), S.U.O.P. (Krikl Krakl), M-Piper (Hill Tribe Records), Auddie (Full Panda), Feed (Mitte Karaoke), BassDee (Gabom), Bozzwell (Hiem Recordings), Stefan Küchenmeister (Toktok Records), Suspect (Thug Records).

http://www.krautok.com

直前にタイムテーブルがでるので、24時間遊べない人はチェックしてから遊びに来てください。

We will announce time table few days before. So if you can't stay 24 hours, please check it.

August 23, 2010

Thanks to Krautok 2010

疲れたけど最高でした。
個々のライブもすごく充実していて、メインフロアのトリを飾った Robotnik のライブセットがすごく印象に残ってます。
自分のライブは朝9時の予定を7時にしたせいで、早起きして来たけど見逃した友人に謝るはめになったけど楽しくできました。

最近自分の中で流行りのアナログモノシンセとリボンコントローラーの組み合わせ(Doepfer ms404, R2M & A-198)でセッションに参加したのですが、ほとんど邪魔をしてたかもしれません。
リボンコントロラーはおもしろいんだけど、悦に入って引いていると指の指紋がなくなるので注意してください。
また来年!

I was completely tired but That was a great night and day.
It was fulfilly solo live lineup and Robotnic, plaied the end of main floor, left a strong impressqion to me.
I also enjoyed to do my live set very much at 7 in the morning, it was 2 hour earlier than the program, so i had to apologize my friends, who got up early and came for me at 9.

For the jam, I brought mono synth and ribbon controller (Doepfer ms404 , R2M & A-198) , which is my recently favorite combination.
I have to tell you its danger to be absorbed in playing ribon controller long time, because I often lost my fingerprint.
See you next year!!

August 21, 2010

Krautok - Tonight!!



今晩!20時。クラウトク開演です。
僕は次の日の朝9時にライブします。
ぜひ!

Tonight!! Krautok is starting at 20:00,
and I m doing live at 9:00 in tomorrow morning!!
See you there!

August 07, 2010

Krautok - 24 hours live electronic music Berlin 21.08.2010


Line up more TBA!
3Phase, Alexander Kowalski, Auddie, Autotune, Anton Waldt, Aschka, Bozwell, Electric Indigo, Erase, Eric D. Clark, Dr Walker, Feed, Haito, Ikuo, Jammin Unit, Kerosene, Khan, M-Piper, Minipops, Monomash, Nerk & Dirk Leyers, ODD, Pacou, Robotnik, Soffy O, Stefan Küchenmeister, Suspect, Toktok, S.U.O.P.

KRAUTOK 2010
Electronic Music Festival
21. August, 20 Uhr bis 22. August, 20 Uhr
Maria am Ostbahnhof, Berlin
www.krautok.com
www.clubmaria.de

August 26, 2009

レポート> KRAUTOK 2009 玉砕

自分の中での1年の締めくくりのであるクラウトク。

今年で4度目の参加でしたが、ODDのライブでは玉砕しました。
単に早い時間で客が中にいなかったということもあるのですが、それでももうちょっとやりようがあるだろう。と反省するばかりです。
とはいえ、他のアーティストからいいエネルギーをもらったので、来年に向けて気合いが入りました。

さて16時イベントスタートで22:30までジャム。
このジャムが楽しみだったりするのですが、今年はマリアの小さい方 JOSEF でジャムをしたので、機材をおくスペースがあまりなく、一度機材をセッテイングすると片付けるのも面倒だったりで、結局ずっと決まった人間がやっていたかんじなのが少し残念でした。
去年はパソコンを使う人が多くて時代の流れを感じたけど、今年はパソコン率がぐっと減って知らないアナログの機材がたくさんでなんだかわくわくしていました。



外では SCHNEIDERS BUERO のおじさんも遊んでいました。



結局次の日の正午、あと残すところ4時間に体力の限界を感じて帰宅しました。
ごめんなさい。

August 22, 2009

KRAUTOK'09 : TIMETABLE

KRAUTOK 2009

JOSEPH

16:00 - 22:30 JAM!
Jammin Unit, Dasha Rush, Toktok, Xtront, S.U.O.P., Robotnik, ODD, Bozzwell, Erase and all others artists who want to play in the jam.

22:30 - 23:00 S.U.O.P
23:00 - 23:45 Suspect
23:45 - 00:30 Erase
00:30 - 01:15 Aschka
01:15 - 02:00 Bozzwell
02:00 - 02:45 Robotnik
02:45 - 03:30 3 Phase
03:30 - 04:15 Auddie
04:15 - 04:45 Apotheke
04:45 - 05:30 Feed
05:30 - 06:15 Anton Waldt
06:15 - 07:00 Xtront
08:00 - 16:00 JAM! - everybody who is left :)

MARIA

22:00 - 23:00 Warm-Up Jam
23:00 - 23:45 ODD
23:45 - 00:30 Haito
00:30 - 01:15 Pacou
01:15 - 02:00 Nerk & Dirk Leyers
02:00 - 02:45 Dasha Rush
02:45 - 03:30 Kerosene & Jammin Unit
03:30 - 04:15 Mia
04:15 - 05:00 Toktok
05:00 - 05:45 Autotune
05:45 - 06:30 Monomash
06:30 - 07:15 M-Piper
07:15 - 08:00 Onze

KRAUTOK 2009: 22. August, 16 Uhr, bis 23. August, 16 Uhr. Maria am Ostbahnhof.

August 19, 2009

ベルリンで呆けていました。

14日のMITTEでのライブ、15日石川でライブ、16日ユータンラッシュに巻き込まれながら東京移動、17日にベルリンへ。怒濤の勢いで時間が過ぎたせいか、ベルリンで呆けていたのですが、今週末の24時間ライブイベント"クラウトク"からのメールで目が覚めました。

東京、石川ではライブに来てくれた方々、温かく見守ってくれた共演者、スタッフのみなさんに感謝で後ろ髪をひかれる旅でした。ありがとうございました。

日本のことやライブの写真をすぐにでもアップしたいところだけど、今度にしてクラウトクの宣伝↓


KRAUTOK 2009
KRAUTOK 2009 - 24 Hour Electronic Live Act -
22 AUG 16Uhr bis 23 AUG 16Uhr.
Maria am Ostbahnhof

近日中にタイムテーブルができたらここでも報告するので、24時間遊ぶつもりでない人はチェックして遊びにきて下さい。

September 05, 2008

バカなメロディーのところ


ODD live in Krautok '08 バカなメロディーのところ

August 30, 2008

クラウトク’08



今年は夕方4時からスタートで、6時間のセッション。
あいかわらず機材が半端ない。

ODDでは、1:30くらいにライブしました。
はじめの時間帯に乗り切れないのが最近の問題。
途中のバカなメロディーでなんとか乗り切ったつもりです。

ライブの後、日本からの疲れがどっと押し寄せて、フラフラ。
いろんなライブが見れて楽しかったけど、ライブばかりが並ぶと楽しい半分、いろいろなところが刺激されて困ります。
初ライブの MINIPOPS のふたりは先生と生徒みたいなかんじで見た目ほんわかしてるのに、
音はしっかりしていて、ファビアンさすがでした。

最後のセッションの途中(10時くらい)で申し訳ない感じで早退。
それにしても毎年刺激的でモチベーションと物欲の上がるイベントです。

- KRAUTOK REVIEW -
KRAUTOK 2007: ONLY FOR THE HEADSTRONG
KRAUTOK 2006: SWEAT THE TECHNIQUE

http://www.krautok.com/

August 22, 2008

KRAUTOK 2008: TIMETABLE




MARIA AM OSTBAHNHOF
An der Schillingbrücke / Stralauer Platz 33 -34
S/U Ostbahnhof

MARIA

16:00 – 22:15: Eric D Clark, S.U.O.P, Dirk Leyers, Toktok, Robotnik, Bozzwell, ODD, Ikuo, Soffy O and all other artists in the JAM!

22:15 – 22:30 Nintendo DS-Session
22:30 – 23:15: Candie Hank
23:15 – 00:00: Mark Boombastik
00:00 – 00:45: Nerk & Dirk Leyers feat. Khan
00:45 – 01:30: ODD
01:30 – 02:15: Mia
02:15 – 03:00: Dasha Rush
03:00 – 03:45: Minipops
03:45 – 04:30: Autotune
04:30 – 05:15: 3 Phase
05:15 – 06:00: Toktok vs Soffy O
06:00 – 06:45: Stefan Küchenmeister
06:45 – 07:30 Suspect
07:30 – 09:00: Onze
09:00 – 16:00: All Artists in the JAM!

JOSEPH

01:00 – 01:30 Snax
01:30 – 02:00 Chris Sonaxx
02:00 – 02:30 Bozzwell
02:30 – 03:15 Kerosene
03:15 – 04:00 Robotnik
04:00 – 04:45 Aschka
04:45 – 05:30 Feed
05:30 – 06:15 Anton Waldt

We are Techno-Hippies, don´t expect to much accuracy. Peace!

KRAUTOK '08 24h Non Stop Live



KRAUTOK '08
23. August 16 pm - 24. August 16 pm
at Maria am Ostbahnhof, Berlin
http://www.krautok.com


ベルリン戻ってきました。
こっちはすっかり秋っぽくて、日本の夏に後ろ髪ひかれてるけど週末はクラウトクです。
僕は24時間いるつもりですが、タイムテーブルがウェブで上がると思うのでチェックして遊びに来てください。

September 09, 2007

KRAUTOK '07 at TRESOR

KRAUTOK '07 最高でした。

結局 ODD は、タイムテーブルの変更とずれで2:00からライブしたのですが、ほんと普通に盛り上がってくれてよかったです。
7年前、TRESOR にはじめて遊びに行ったときはまさかここでは、、できないだろうし。やれと言われても困るな。と思っていたけれど、何とかなるものです。
ほんとに困ったし、やるまでかなり怖かったけど、、

セッションも最高でした。10時間もしたのでかなりの中だるみやゴタゴタがあったけど、楽しかったです。
僕的には初めて見た HOUSEMEISTER と STEFEN KUCHENMEISTER のライブと身内だけど NERK & DIRK LEYERS のライブがおもしろかったです。
かなり体力的にも過酷なイベントだけど、また参加したいです。

遊びに来てくれた人、そして無謀にも ODD をメインタイムにブッキングしてくれた BENJAMIN に感謝です。ありがとうございました。

September 05, 2007

KRAUTOK club 2007 TIMETABLE

Krautok-Club 2007: TRESOR
Kopenicker Str. 70, 10179 Berlin Mitte.

START: 6.9.2007 at 12:00 MIDDAY
END: 7.9.2007 at 12:00 MIDDAY

IN BETWEEN all live-sets in the timetable: Jamming from one set to the next.



1st Krautok-Floor aka Batterieraum:

12:00 – 22:30: Jammin Unit, Adam Pearson, Gina D Orio, Christina Wheeler, S.U.O.P, Tom Klein, Zerothehero, Anton Waldt and all other artists in the JAM!
22:30 – 23:15: Candie Hank
23:15 – 00:00: Mark Boombastik
00:00 – 00:45: Autotune
00:45 – 01:30: Electric Indigo
01:30 – 02:15: ODD
02:15 – 03:15: Nerk & Dirk Leyers feat. Khan
03:15 – 04:15: DMX Krew feat. MC Fatmo
04:15 – 05:15: Housemeister
05:15 – 06:15: Dasha Rush
06:15 – 07:15: Toktok vs Soffy O
07:15 – 08:15: Ikuo
08:15 – 09:00: Onze
09:00 – 12:00: all artists left in the JAM!



2nd Krautok-Floor aka Tresor:

00:15 – 01:00: Feed
01:00 – 02:00 Eric D Clark
02:00 – 03:00 Secret Cinema
03:00 – 04:00 Alexander Kowalski
04:00 – 05:00 Stefan Küchenmeister
05:00 – 06:00 Pom Pom
06:00 – 07:00 Red Audix
07:00 – ??:?? Robotnik

And: We are Techno-Hippies, don´t expect too much accuracy. Peace!

http://www.krautok.com

KRAUTOK - クラウトク24時間ライブフェス -

24 HOUR LIVEACT FESTIVAL.NO DJS.THE JAM!
DONNERSATG 6.SEPT.07 START.12 UHR MITTAGS
TRESOR / Kopenickerstrasse 59-73




今年もクラウトク参加できることになりました。
このイベント、自分のライブよりはじまり(昼12時)からの10時間のセッションが楽しみで、去年みたく ODD は朝7時ぐらいだとかってに思ってたんだけど、、

昨晩タイムテーブルが発表されました。
ODD は夜の12:45から、しかも AUTOTUNE の後だそうです。
あれこれ考えてもしょうがないので、昨日からサンプリングしまくってます。

時間のある人は遊びにきてください。
くわしくはクラウトクのページで。

August 21, 2006

クラウトクをふりかえる。

今はどの辺りやろう、モスクワ上空くらいかな。
これをUPするのは日本に帰ってからになるけどね。

突然かっこつけてますが、元?日本代表のこの人のまねです。

KRAUTOKが終わって、寝まくって、おみやげをちょこっと買い、
数時間前、飛行機に乗りました。
1時間くらいで荷物を用意したの忘れ物が不安です。

途中ミラノで乗り換えで喫煙所が見つからず、
15時間くらいタバコが吸えないようです。
アリタイア航空、2度目だけどご飯がまずいし、おすすめできません。

そういえば KRAUTOK 本当にハードなイベントでした。
24時間を10数名のアーティストでライブオンリー。

初め12時から8時間くらいを集まった人でセッション。
8時から1時間づつ個々のライブ。

タイムテーブルはもちろんずれて、僕は最後だったので朝8時。
酔っぱらい相手にがんばりました。
途中僕のライブで酔っ払った SoffyO がいきなり歌いだしたり、、

その後12時までセッションして終わりました。
といっても最後1時間くらいは、chuuu くんとソファーで寝てしまいました。
楽しかったです。

それにしても TOKTOK の2人は長いライブにもかかわらず、
すごい高いクオリティーでやりつづけ底力を見せつけられました。

それにしても、机の上の機材はいったいいくらくらいになるのか計算してみたいくらいの高額でした。

August 14, 2006

24 STUNDEN OHNE DJ - KRAUTOK -



24 HOURS LIVE MUSIC
OSTHAFEN, Stralauer-Allee 2, Berlin Friedrichhain.
17th AUG 12AM - 18th AUG 12AM

3Phase, Alexander Kowalski, Anton Waldt, Autotune, Candie Hank,
Contemporary Household, Dasha Rush, Dirk Leyers, Eric D. Clark,
Fabian Feyerabendt, Housemeister, Mainframe Wrekka, Nerk,
ODD, On/Off, Robotnik, Snax, Soffy O, Stefan Kuechenmeister, Toktok

Krautok by Bomzh, Toktok Records and V-Records.



ひさびさにベルリンでライブします。
今週の木曜日17日の昼の12時から次の日の12時までのパーティーです。
1番下っ端なのでとんでもない時間にやると思います。
が、スタートの昼1で ODD はきついよなぁ。
タイムテーブルわかったらまた報告します。