November 07, 2006

野球ファンになりんさい

広島の友達からのメールのタイトル。

元気?とか、近況もなく、ただただ喜びを伝えるメールでした。
リンク先を見てみると、どうもカープの黒田という投手がFA宣言せず、
広島残留を決めたらしいけど、、

気づいたらプロ野球が今どうなってるとか全く知らない。
残留決めたってことは、どこか優勝したのか?
イチローとかどうなってるんだろう。
情報源がテレビからネットに変わると、こんな状況になるとは思ってもなかった。

日本のテレビが見たい。
ナビスコカップのアントラーズ対ジェフも見たかったし、
U19のサウジ戦も見たかったし、
今度フル代表もあるはず。

そういえばカープの"たる募金"いくら貯まったんだろう。

総額 1億2347万6937円 で一旦終了。

『それじゃあ、スコアボードも無理だろう』と思ったところで、
サンフレッチェじゃ1億も貯まらない気がする。
でもレッズならいけるかも!

そんな訳でせっかくですが野球ファンにはなれません。

1 comment:

Anonymous said...

俺が黒田残留についてくわしく説明しよう。

 まず去年の最多勝投手であり、今年の最優秀防御率投手という、今年のFA市場の目玉で各球団が狙っていた凄いピッチャーだ。
 FAで阪神に移籍するかと思われたが「違うユニフォームでカープを相手に投げる姿が想像できない」「最終戦でのファンの気持ちに応えたかった」と、金より育ててくれた球団、ファンの気持ちを優先したその姿勢で、広島ファンだけではなく多くの野球ファンの間で男を上げた。

 評価だけではなく、黒田が出演した広島の地方局の夕方のニュースは視聴率が軒並み2〜3%アップ。広島市内の小学校では児童が全校集会で「黒田選手が残留してくれて嬉しい。来年もカープを応援したい」と発表。球団には感謝のメールが200通を超え、これは野村の2000本安打達成の時より多いとの事。

 黒田の残留によりカープの選手、ファンが一体となり、来シーズンからセ・リーグにも導入されるプレーオフで、念願の優勝を目指す。