August 04, 2006

目には目。歯には歯。

アムスでの LamDD のライブも無事に終わり、
今週水曜からバイトも夏休みに入ったので、
久しぶりに追われていない生活をしています。

第1木曜日はベルリンの美術館の入場料が無料とのことで、
昨日冷やかし半分に、アルテナショナルギャラリーと
ペルガモン博物館をはしごしてきました。

ヨーロッパの美術館の警備の甘さにはいつもながら驚かされます。
絵画や彫刻が何かに守られたりしている訳でもなく、
おじいちゃんおばあちゃんの見回りだけです。

試しに絵画に触って、サッその場を離れると、
ブザーがなり、おばあちゃんに他の観光客が『近い!』と
注意されているので、謝りにいきました。

ベルリンの観光本で1番に紹介されているペルガモン博物館には、
紀元前の遺跡がそのまま持ち込まれていて、すごい迫力でした。
その他、ハムラビ法典のものとかもありました。

最近、うちの近所(Wedding地区)の子供が、ベランダから通行人に
つばやジュースをかける遊びをしていて困っているので、
目には目。歯には歯。の精神でがんばろうと思っています。

今日は来週のコペンハーゲンのライブの準備をしようと思っていたけど、
家で軽いボヤ騒ぎをおこしてしまい、掃除が大変です。
みなさん火に油をかけたままで電話をしていたら、
火が出るので気をつけてください。

4 comments:

Anonymous said...

隣の部屋でブザーが鳴ったときは
多分PAKさんだろうと走って戻ってみたら案の定でした。
美術館で試しに絵に触る人って。。。

d said...

> kemkem さん
美術館ではふざけすぎてすいません。
また行きましょう。

Anonymous said...

こわ。
木造ではないだろうけど、火は気をつけないとだね!!!!!

ちなみに今、木造のアパートをアトリエにしてて、なんかいかにも燃えそうな気がしてます。。。

あ、お久しぶり。

d said...

> モス さん
お、久しぶり。
木造だったらやばかったよ。
壁が真っ黒だからペンキ塗らないと、、